(有)青木工務店 現場ブログ
いらっしゃいませ!!青木工務店です。 こちらでは、現場の様子や施工状況を逸早く皆様にお届けいたします。よろしくお願いします。
2014-09-01 17:33 |
カテゴリ:未分類
***2014年9月1日***

アップが遅くなってしまいましたが、8月28日付で江南区K様邸の増改築工事が終わりました
外壁は、メンテナンスのしやすさを考えてガルバリウム鋼板張りになっています。
ちなみに以前の外観はこんな感じ

2階の増築を行って床面積をアップ
しています。
【内装】
①
②
③
①ユニットバス
②2階廊下
③大壁和室6畳

アップが遅くなってしまいましたが、8月28日付で江南区K様邸の増改築工事が終わりました

外壁は、メンテナンスのしやすさを考えてガルバリウム鋼板張りになっています。
ちなみに以前の外観はこんな感じ




2階の増築を行って床面積をアップ


【内装】
①



①ユニットバス
②2階廊下
③大壁和室6畳
2014-08-22 15:01 |
カテゴリ:未分類
***2014年8月22日***
毎日暑い日が続きますが、みなさん如何お過ごしですか

昨日、東区の海老ヶ瀬付近にていつもお仕事を頂いている設計屋さんの建て方を行ってきました
天気の方がやや心配気味でしたが、なんとか持ち堪えて無事上棟まで進むことが出来ました
毎日暑い日が続きますが、みなさん如何お過ごしですか


昨日、東区の海老ヶ瀬付近にていつもお仕事を頂いている設計屋さんの建て方を行ってきました

天気の方がやや心配気味でしたが、なんとか持ち堪えて無事上棟まで進むことが出来ました

2014-06-13 12:03 |
カテゴリ:未分類
***2014年6月13日***
只今、江南区K様邸の増改築と並行して水原O様邸のリフォームを施工中・・・。
江南区K様邸 現場状況より

外壁を張り替えるので既存を剥がし、新規に透湿防水シートを張り、胴縁を
打ち付けた様子です。

内部造作の様子。
右の写真は、天井高を確保するために梁を斜めに(登り梁)取付てあります。
水原O様邸 現場状況より

※解体前




※解体後




※土台敷き




※外観 全景
透湿防水シートを張って防水対策。
外壁が縦張りなので、横に胴縁を這わせています。
(胴縁は、外壁通気工法なので通気胴縁を使用。)
只今、江南区K様邸の増改築と並行して水原O様邸のリフォームを施工中・・・。




外壁を張り替えるので既存を剥がし、新規に透湿防水シートを張り、胴縁を
打ち付けた様子です。


内部造作の様子。
右の写真は、天井高を確保するために梁を斜めに(登り梁)取付てあります。


※解体前




※解体後




※土台敷き




※外観 全景
透湿防水シートを張って防水対策。
外壁が縦張りなので、横に胴縁を這わせています。
(胴縁は、外壁通気工法なので通気胴縁を使用。)
2014-05-19 17:03 |
カテゴリ:未分類
***2014年5月19日***
築約25年のお宅を増改築することになりました

2人のお子さんがいるK様ご家族、お子さんの成長に伴って2部屋を追加したい
ということで、今回2階を中心とした増改築工事を行います
v

① ②

③ ④
2階を増築するので、支えるための基礎を施工している様子です。
①土の掘削後、砕石を敷き込み専用の機械で転圧。
②ベース基礎と立ち上がりの鉄筋組み。
③捨コンを充填し、外周部の型枠を組んだ後、コンクリート打設。
④コンクリートが乾いた後、型枠を外す。

土台敷きの様子。
築約25年のお宅を増改築することになりました


2人のお子さんがいるK様ご家族、お子さんの成長に伴って2部屋を追加したい
ということで、今回2階を中心とした増改築工事を行います






① ②





③ ④

①土の掘削後、砕石を敷き込み専用の機械で転圧。
②ベース基礎と立ち上がりの鉄筋組み。
③捨コンを充填し、外周部の型枠を組んだ後、コンクリート打設。
④コンクリートが乾いた後、型枠を外す。


2014-04-28 18:02 |
カテゴリ:未分類
***2014年4月28日***
只今、青木工務店では「秋葉区A邸 完成見学会」を
4月27日より行っております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
実施期間・・・4月27日(日)~5月6日(火)
場所 ・・・新潟市秋葉区みそら野3-13-15
時間 ・・・午前10寺~午後4時
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ご来場された方には、Pecheの商品をプレゼント
皆様のご来場を心より、お待ち申し上げております
新築物件の内容をご紹介~

【外観】
屋根の仕上げは瓦噴き、三州瓦の平板を使用。
外壁は、金属サイディングを張ることでメンテナンスがほぼ不要!
また、防火性とデザイン性に特化!!
奥のガレージには、電動シャッターを設置し、雨の日でも濡れることなく安心して
車の出し入れが可能です。

【玄関ホール】
右側の壁をRにすることで、柔らか味と広がりを持たせるとともに万が一ぶつかっても
怪我をする心配はありません。
また、将来的な事を考え、手摺を設けました。

【LDK】
18帖からなるLDKは、和室や洗面脱衣室などへのアクセスが可能な
中心的居室になっております。

【和室】
6畳間の和室、畳は琉球畳で縁なし
押入には、小物入れ
立派な床柱がお出迎え!!

【寝室】
中2階には、寝室とウォークインクローゼット、書斎等があります。
床は、桐のフロアーを張り柔らかく、暖かみを感じます。
※是非、体験しにいらして下さい
出窓を開けると心地のいい風と春には桜を堪能出来ます
また、休日にはSLが・・・


【書斎】
寝室から少し上がったところに施主様専用の部屋!
収納も充実しています。

【サンルーム】
2階には、洋室が2部屋とトイレに洗濯及び洗面室
サンルームの床はタイル仕上げ、2階で洗濯をしてそのままサンルームへ!!
急な雨でも床がタイルなので濡れても安心です。
只今、青木工務店では「秋葉区A邸 完成見学会」を
4月27日より行っております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
実施期間・・・4月27日(日)~5月6日(火)
場所 ・・・新潟市秋葉区みそら野3-13-15
時間 ・・・午前10寺~午後4時
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ご来場された方には、Pecheの商品をプレゼント

皆様のご来場を心より、お待ち申し上げております




【外観】
屋根の仕上げは瓦噴き、三州瓦の平板を使用。
外壁は、金属サイディングを張ることでメンテナンスがほぼ不要!
また、防火性とデザイン性に特化!!
奥のガレージには、電動シャッターを設置し、雨の日でも濡れることなく安心して
車の出し入れが可能です。

【玄関ホール】
右側の壁をRにすることで、柔らか味と広がりを持たせるとともに万が一ぶつかっても
怪我をする心配はありません。
また、将来的な事を考え、手摺を設けました。

【LDK】
18帖からなるLDKは、和室や洗面脱衣室などへのアクセスが可能な
中心的居室になっております。

【和室】
6畳間の和室、畳は琉球畳で縁なし
押入には、小物入れ
立派な床柱がお出迎え!!

【寝室】
中2階には、寝室とウォークインクローゼット、書斎等があります。
床は、桐のフロアーを張り柔らかく、暖かみを感じます。
※是非、体験しにいらして下さい

出窓を開けると心地のいい風と春には桜を堪能出来ます

また、休日にはSLが・・・



【書斎】
寝室から少し上がったところに施主様専用の部屋!
収納も充実しています。

【サンルーム】
2階には、洋室が2部屋とトイレに洗濯及び洗面室
サンルームの床はタイル仕上げ、2階で洗濯をしてそのままサンルームへ!!
急な雨でも床がタイルなので濡れても安心です。